『災害並みの猛暑』とニュースで言われるほどの今夏。 熱中症対策として子どもの首回りを守るために日よけサンシェードを自作してみました。 用意したもの ハンドタオル マジックテープ... 続きを読む
アウトドア
... 続きを読む
「黒斑山」日帰り登山~当日~
「山の日」を記念して、黒斑山日帰り登山に行って来ました。 前日の天気予報では雨の予報でしたが、どんどん予報が変わり、当日の朝の時点では午後からの小雨程度の予報に。 雨のなかの山行も... 続きを読む
「黒斑山」日帰り登山~前日~
8月11日の「山の日」。 この日に登山をすることは登山愛好家の夢です。 たとえ、年間数回しか登山をしない”なんちゃって登山愛好家”であってもそれはかわりませ... 続きを読む
雨対策にレインスパッツ『登山ゲイター』を急きょ購入。
台風接近のニュースが流れる毎日。 近所のショッピングセンターでは骨の強い傘やレインコートの雨具コーナーが作られ、雨対策の必要性を感じます。 幸いなことに台風は登山予定日にはぶつかり... 続きを読む
熱中症対策にマーモットのサンシェード付き登山帽子を購入
毎日のように最高気温を更新するニュースが流れるこの猛暑。 外に出るだけで汗が吹き出し頭がクラクラするほどの暑さです。 暑さ対策に帽子をかぶっているのですが、なんと!気づかないうちに... 続きを読む
クロスバイクのサングラス「アディダスイーブルアイ」の快適さをレポ
クロスバイクに乗り始めて早3年。 その間、サングラスでかなり悩ましい思いをしてきました。 クロスバイクでの走行にあたり、サングラス(アイウェアっていうのかな?)の役割は以下の3つだ... 続きを読む
登山3年目の初心者。山グッズを紹介。
早いもので登山を初めてからもう3年。 年に1度は必ず山に行こうと決めて、行く度に道具をちょこちょこ揃えてきました。 登山仲間もでき、来週には今年3回目の登山へ出掛けるので、道具の見... 続きを読む
秋登山に向けてグローブとヘッドライトを購入!
夏も終わり、肌寒くなってきた秋。 登山をするにもやはり夏の装備のままではいかんと思い、装備を見直すことにしました。 そして購入したのが、グローブとヘッドライトです! berghau... 続きを読む
クロスバイクを掃除!泡洗浄で意外と簡単!
クロスバイクを購入してから早1年。いまは通勤で使用しており雨の日も風の日も元気に乗り回しているので、すっごい汚くなってしまいましたw それこそ、ちょっと触っただけで手が真っ黒になる... 続きを読む
西丹沢ビジターセンター~檜洞丸日帰り登山
西丹沢にある関東百名山のひとつ「檜洞丸」に日帰り登山に行ってきました! 来年の北アルプス登頂を目指して、本格的な登山トレーニングを始めようと思い、まずは日帰りで行ける範囲にあり、そ... 続きを読む