日常

日常

6弦ウクレレ(ギタレレ)を衝動買い

ウクレレは通常4弦ですが、世の中には6弦のウクレレが存在します。どうしても気になったため、通常のウクレレもまだ弾きこなせていないのに衝動買いしてしまいましたwww6弦ウクレレの仕組みウクレレは通常4弦になっており、4弦がG、3弦がC、2弦が...
日常

ウクレレストラップを色々試してみて検証

ウクレレを始めてから思ったことがある。それは、『本体が小さくて安定しにくい!』ということ。ウクレレの先生に相談してみたら、「ソプラノウクレレは小さいので小脇に抱える必要があるが、コンサートウクレレやテナーウクレレになると膝に乗せながら弾くこ...
日常

ウクレレストラップピンを自力で取り付け(DIY)

ウクレレのストラップを色々試してみたのですが、やはりストラップピンを付けてギターみたいに肩に担いでしまうのが一番安定するのでは?と思い、ウクレレにストラップピンを自力で取り付けてみました。用意するものは以下の通り。・ストラップピン・ピンバイ...
日常

ソプラノウクレレをLow-Gチューニングへ変更

ユーチューブでウクレレ弾き語り動画を見漁っていたら、ウクレレ特有の『ポロンポロン』とした音ではなく、ギターのような『ボワーン』と低音が響く音色をしているものをチラホラ見かけます。調べてみたところ、4弦を低音に変えるLow-G(ロージー)設定...
日常

【100均】ウクレレピックガードを自作

ウクレレをジャカジャカ弾いていると、ふと気になったのがボディの傷。ギターみたくピックガードをつけられないか調べたところ、どうやら100均のタブレット保護フィルムで自作できるとのこと。100円でオリジナルピックガードができるならやらない手はな...
日常

新型コロナワクチン接種。副反応は特になし

新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。テレビで報道されているような急激な副反応もなく、至って無事に経過しました。ただ、軽めの副反応はあったので記録しておきます。・接種1回目夜にかけて若干の腕の痛みがありました。注射跡を見てびっくり!青...
日常

「バイオフィッター サーモ」メンズ多機能ローカットシューズをついに購入

いままで気になってはいたけど手を出すことに躊躇していたメンズシューズ「バイオフィッターシリーズ」。見た目がいまいちで価格も安くなんとなーく「大丈夫?」って印象を持っていましたが、今年の冬のあまりの寒さについにバイオフィッターシリーズの「バイ...
日常

イオン冷感マスクとメッシュマスクがすごく快適だった

夏になり手作りの布マスクが段々と辛くなってきました。熱中症対策で夏用マスクが注目され始め、特にユニクロのエアリズムマスクはニュースでも大々的に取り上げられています。私もユニクロに買いに行ったんですがゲットできず・・・帰りに立ち寄ったイオンで...
日常

アベノマスクが届いたけど、何か変わった?

ついに我が家にも政府支給の布マスク、いわゆるアベノマスクが届きました。楽しみにポストから出してみると・・・何か変わった?そう!デカデカと『3密』と書かれていた啓発パンフレットが『新しい生活様式』に変わっているじゃありませんか!ちなみに『3密...
日常

100均アイテムで簡単手作り立体マスクの作り方

100円ショップのアイテムで簡単&格安にマスクを自作してみました!今回作った手作りマスクは話題の立体マスクです。平面マスク、プリーツマスクに比べて難易度が高く、時間がかかりました。ですが、覆われてる感は一番です!準備するもの・ダブルガーゼや...