日常 ウクレレストラップピンを自力で取り付け(DIY) ウクレレのストラップを色々試してみたのですが、やはりストラップピンを付けてギターみたいに肩に担いでしまうのが一番安定するのでは?と思い、ウクレレにストラップピンを自力で取り付けてみました。 用意するものは以下の通り。 ・ストラップピ... 2022.03.03 日常
日常 ソプラノウクレレをLow-Gチューニングへ変更 ユーチューブでウクレレ弾き語り動画を見漁っていたら、ウクレレ特有の『ポロンポロン』とした音ではなく、ギターのような『ボワーン』と低音が響く音色をしているものをチラホラ見かけます。 調べてみたところ、4弦を低音に変えるLow-G(ロージ... 2022.03.03 日常
日常 【100均】ウクレレピックガードを自作 ウクレレをジャカジャカ弾いていると、ふと気になったのがボディの傷。 ギターみたくピックガードをつけられないか調べたところ、どうやら100均のタブレット保護フィルムで自作できるとのこと。 100円でオリジナルピックガードができるな... 2022.02.08 日常
日常 新型コロナワクチン接種。副反応は特になし 新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。 テレビで報道されているような急激な副反応もなく、至って無事に経過しました。 ただ、軽めの副反応はあったので記録しておきます。 ・接種1回目 夜にかけて若干の腕の痛みがありました。... 2021.06.22 日常
日常 「バイオフィッター サーモ」メンズ多機能ローカットシューズをついに購入 いままで気になってはいたけど手を出すことに躊躇していたメンズシューズ「バイオフィッターシリーズ」。 見た目がいまいちで価格も安くなんとなーく「大丈夫?」って印象を持っていましたが、今年の冬のあまりの寒さについにバイオフィッターシリーズ... 2021.02.09 日常
日常 イオン冷感マスクとメッシュマスクがすごく快適だった 夏になり手作りの布マスクが段々と辛くなってきました。 熱中症対策で夏用マスクが注目され始め、特にユニクロのエアリズムマスクはニュースでも大々的に取り上げられています。 私もユニクロに買いに行ったんですがゲットできず・・・ ... 2020.07.06 日常
日常 アベノマスクが届いたけど、何か変わった? ついに我が家にも政府支給の布マスク、いわゆるアベノマスクが届きました。 楽しみにポストから出してみると・・・何か変わった? そう!デカデカと『3密』と書かれていた啓発パンフレットが『新しい生活様式』に変わっているじゃありませんか... 2020.06.04 日常
日常 100均アイテムで簡単手作り立体マスクの作り方 100円ショップのアイテムで簡単&格安にマスクを自作してみました! 今回作った手作りマスクは話題の立体マスクです。 平面マスク、プリーツマスクに比べて難易度が高く、時間がかかりました。ですが、覆われてる感は一番です! 準備する... 2020.04.24 日常
日常 ハンディミシンを購入してみたら意外と便利だった! 新型コロナウイルスの影響で不織布マシンが品薄になっていることで、手作りマスクにチャレンジするかたも増えています。 私も手縫いでマスクを作っており、2,3枚作るのなら苦ではないのですが、家族分作るとなると結構な負担で。。。 作業... 2020.04.03 日常
日常 布マスクの正しい洗い方を花王が紹介 新型コロナウイルスの感染予防として不織布マスクが不足の昨今、繰り返し使える布マスク・ガーゼマスクに注目が集まっています。 たった2縫い!簡単布マスクの作り方 100均アイテムで簡単手作りプリーツマスクの作り方 日常的に使う機会の多い「使... 2020.03.20 日常