マスク

日常

イオン冷感マスクとメッシュマスクがすごく快適だった

夏になり手作りの布マスクが段々と辛くなってきました。熱中症対策で夏用マスクが注目され始め、特にユニクロのエアリズムマスクはニュースでも大々的に取り上げられています。私もユニクロに買いに行ったんですがゲットできず・・・帰りに立ち寄ったイオンで...
仕事

100均アイテムで手作りフェイスシールド&透明マスク

聴覚障害のある方はコミュニケーションの際に口の動きを読み取る読話(読唇)が重要になってきます。仕事上、聴覚障害のある方と接する機会が多く、どうしてもマスクを外すことがあるので、感染予防としてフェイスシールドと透明マスクを作ってみました。準備...
日常

100均アイテムで簡単手作り立体マスクの作り方

100円ショップのアイテムで簡単&格安にマスクを自作してみました!今回作った手作りマスクは話題の立体マスクです。平面マスク、プリーツマスクに比べて難易度が高く、時間がかかりました。ですが、覆われてる感は一番です!準備するもの・ダブルガーゼや...
日常

ハンディミシンを購入してみたら意外と便利だった!

新型コロナウイルスの影響で不織布マシンが品薄になっていることで、手作りマスクにチャレンジするかたも増えています。私も手縫いでマスクを作っており、2,3枚作るのなら苦ではないのですが、家族分作るとなると結構な負担で。。。作業効率を上げるために...
日常

布マスクの正しい洗い方を花王が紹介

新型コロナウイルスの感染予防として不織布マスクが不足の昨今、繰り返し使える布マスク・ガーゼマスクに注目が集まっています。たった2縫い!簡単布マスクの作り方100均アイテムで簡単手作りプリーツマスクの作り方日常的に使う機会の多い「使い捨て(不...
日常

100均アイテムで簡単手作りプリーツマスクの作り方

100円ショップのアイテムで簡単&格安にマスクを自作してみました!今回作った手作りマスクはちょっと手の込んだプリーツマスクです。平面マスクに比べて縫う回数が多くて時間がかかりましたが、それでも40分くらいで出来ました!準備するもの・ダブルガ...