日常 ウクレレストラップピンを自力で取り付け(DIY) ウクレレのストラップを色々試してみたのですが、やはりストラップピンを付けてギターみたいに肩に担いでしまうのが一番安定するのでは?と思い、ウクレレにストラップピンを自力で取り付けてみました。 用意するものは以下の通り。 ・ストラップピ... 2022.03.03 日常
日常 ソプラノウクレレをLow-Gチューニングへ変更 ユーチューブでウクレレ弾き語り動画を見漁っていたら、ウクレレ特有の『ポロンポロン』とした音ではなく、ギターのような『ボワーン』と低音が響く音色をしているものをチラホラ見かけます。 調べてみたところ、4弦を低音に変えるLow-G(ロージ... 2022.03.03 日常
日常 【100均】ウクレレピックガードを自作 ウクレレをジャカジャカ弾いていると、ふと気になったのがボディの傷。 ギターみたくピックガードをつけられないか調べたところ、どうやら100均のタブレット保護フィルムで自作できるとのこと。 100円でオリジナルピックガードができるな... 2022.02.08 日常
日常 新型コロナワクチン接種。副反応は特になし 新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。 テレビで報道されているような急激な副反応もなく、至って無事に経過しました。 ただ、軽めの副反応はあったので記録しておきます。 ・接種1回目 夜にかけて若干の腕の痛みがありました。... 2021.06.22 日常
仕事 オーダー「喜びの瞬間」 ウィムッシュ! 昼休憩に入ったタイミングで、担当編集者から電話が入る。 校正も終わり、契約書の話も終わり、他に何の話があるんだ? 何かやらかしたか? 恐る恐る電話に出てみる。 すると 「先生!見本... 2021.04.15 仕事
仕事 オーダー「契約書」 ウィムッシュ! 内容がすべて確定し、出版社校正も終了し、いよいよ契約書を取り交わす。 何故契約が最後なの?と疑問に感じてネットで調べてみると、先に契約書を交わしてしまうと締切が延びた場合などに柔軟に対処できなくなるかららしい。 ... 2021.04.05 仕事
仕事 オーダー「厚かましい要求」 ウィムッシュ! 「本日も打ち合わせにご協力くださりありがとうございます。」 zoomによる打ち合わせも回数を重ねるごとに自然に行えるようになってきた。 移動の手間がなく、交通費もかからず、データもその場でやり取りで... 2021.04.01 仕事
仕事 オーダー「連日の電話」 ウィムッシュ! 再校ゲラを入稿して、いよいよ出版も大詰めを迎える。 ここまで来たら著者のやることはない。 あとは出版社で再々校ゲラのチェックをして出版となる。 と、ここにきて、ついに担当から電話が入る。 ... 2021.03.31 仕事
仕事 オーダー「再校ゲラの重大ミス」 ウィムッシュ! ついに再校ゲラの段階までたどり着いた。 著者が文章を直せるのはこの再校ゲラが最後になる。 再校ゲラを1ページめくった段階で初校ゲラとの違いに驚く。 デザイン、レイアウトが組まれており、ほぼ完成本がイメ... 2021.03.20 仕事
仕事 オーダー「連絡先はいずこに」 ウィムッシュ! 初校ゲラを入稿し、残すところは再校ゲラのチェックのみ。 用語や表現について出版社の意見を聞きたい箇所がいくつかあったので、質問文も併せて送付し、さらに今後はスピーディーな対応が求められるだろうと携帯電話の番号も記... 2021.03.05 仕事