アウトドア クロスバイクにダイナモライトを取り付けたら抜群に楽 クロスバイクに定番の電池式ハンドルライトを使っていましたが、結構使いづらい経験をしてきました。電池が頻繁に切れたり、雨に降られて錆びて点かなくなったり、停めておいた隙に盗まれたりと。。。もう何かと面倒で嫌になったので、思いきって昔ながらのダ... 2020.01.18 アウトドア
アウトドア クロスバイクのサングラス「アディダスイーブルアイ」の快適さをレポ クロスバイクに乗り始めて早3年。その間、サングラスでかなり悩ましい思いをしてきました。クロスバイクでの走行にあたり、サングラス(アイウェアっていうのかな?)の役割は以下の3つだと思います。・小石や虫等からの目の保護・風からの目の保護・日射し... 2018.05.14 アウトドア
アウトドア クロスバイクを掃除!泡洗浄で意外と簡単! クロスバイクを購入してから早1年。いまは通勤で使用しており雨の日も風の日も元気に乗り回しているので、すっごい汚くなってしまいましたwそれこそ、ちょっと触っただけで手が真っ黒になるくらいwそんなわけで重い腰をあげて車体の清掃に取りかかってみま... 2017.09.04 アウトドア
アウトドア ハーフトウクリップのネジを交換 クロスバイクのペダルにハーフトゥクリップを取り付けて1週間。爪先がいつも同じ位置にきてズレることなく、登りでも安心して立ち漕ぎ出来るようになりました!しかも、停車時はすぐに足を外せるので全く危険じゃない。なんと素晴らしい商品だーと思っていた... 2017.06.24 アウトドア
アウトドア クロスバイクにハーフトゥクリップを装着! クロスバイクで長距離をスピーディーに効率良く走るためには何が必要か。タイヤ、ハンドル、フレームなどなど挙げればきりがないがとりあえず今回は一番低予算で出来そうなところを改造してみた。それが、ペダルへのハーフトゥクリップの装着!ペダルの改造で... 2017.05.30 アウトドア
アウトドア クロスバイクの強い味方『ズボンの裾バンド』をゲット 仕事の通勤で駅までクロスバイクに乗っているのですが、何故かズボンの磨耗が早いなーと思っていたら、原因はチェーンとズボンの裾の接触でした。クロスバイクはチェーンガードが付いていないので、ズボンを履いて乗ると裾がズタズタになってしまうんですよね... 2017.04.14 アウトドア
アウトドア ぶらり自転車の旅~大網白里海岸~ 残暑も終わり少し肌寒くなってきた今日この頃。またまた友人と自転車旅にいってきた!今回の目的地は九十九里ビーチライン。ネットで検索したらサイクリングロードとしても知られているらしく、『こりゃ走らないでか!』と決定。愛車赤いけどブルーポイントに... 2016.10.12 アウトドア
アウトドア 【クロスバイク】サングラスとヘルメットをゲット 涼しくなってきてちょうどいい自転車日和!ということで、週末にまた日帰りで自転車旅をしようと考え中。前回の自転車旅ではコンビニのサングラスを使っていたのだが、もう風が目にビシビシ入ってくる!!!調べてみたらクロスバイクはスピードが出るから通常... 2016.09.28 アウトドア
アウトドア ぶらり自転車の旅~木更津~ 残暑厳しい折り、友人がロードバイクを購入したと自慢してきたので、さっそく友人を誘って自転車旅をしてきました!友人はロングライドが初めてということもあり、日帰りでのんびり走ることに。出発地は千葉市中央区のJR蘇我駅。目的地は木更津市のアクアラ... 2016.09.01 アウトドア
アウトドア ぶらり自転車の旅~銚子3日目~ 自転車の旅3日目!今日は旭市から千葉市へ。前日にゆっくり体を休めたので、コンディションは問題なし。さっそく3日目スタート(ノ`△´)ノ行きは国道沿いを走ったので、帰りは海岸沿いを走ることに。選んだ道は九十九里ビーチライン! 広くて快適に走り... 2016.06.20 アウトドア